Yuuna Takahashi
Yuuna Takahashiの記事一覧
-
中高生の秘密基地 b-lab
「b-lab(ビーラボ)」とは、2015年4月にオープンした教育センター(複合施設)の中にある区内初の中高生向け施設です。b-labは、いつでも、なんでも挑戦できる中高生の秘密基地です。 リビングのようにくつろいだり、み
-
Twitterがあれば大丈夫 新入生向けtwitterの使い方
新しく始まる大学生活、住まいのこと、大学のこと、友達のことたくさん不安があると思います。 3月あたりに新入生が盛り上がる時期があるのを知っていますか 新歓や友人作り、授業のことなどなど新入生はTwitterを使って情報収
-
こども宅食で600世帯の貧困を救う
日本の子どもの「7人に1人」、ひとり親家庭の子どもは「2人に1人」が貧困状態にあります。そこには、「生活に困っていることを、知られたくない。」「自分から、助けは求めにくい。」という心情もあり、子ども達に支援が届きにくい状
-
文京区にあふれるイチョウ
秋になると文京区内は鮮やかなイチョウの黄色で包まれます。 文京区のシンボルとしてイチョウがデザインされたガードパイプやマンホールがあるのを知っているでしょうか。 東京大学のイチョウはもちろん、街中でもイチョウの木が街路樹
-
食を通して他地域と交流する
文京区は平成31年2月20日、岩手県盛岡市と友好都市提携を結びました。友好都市になったきっかけは歌人、詩人、評論家として知られる「石川啄木」の存在でした。 その交流は現在も良好に続いており、岩手県盛岡市の食材を使った学校
-
妖怪を通してSDGsを考える
SDGsを達成できるオリジナルの妖怪を生み出し、ARアプリでその妖怪の動画を作成するという企画がありました。本企画は、2021年2月1日(月)~14日(日)の期間で募集され、白山、朝霞、川越、板倉、赤羽台の全キャンパスが
-
SDGsを身近に感じる 東洋大学の取り組み
「SDGs(Sustainable Development Goals)」とは、2015年9月の国連サミットで採択された国際社会全体の目標です。持続可能な世界の実現に向けて2030年までに、貧困、教育、ジェンダー平等、エ
-
播磨坂(はりまざか)は桜の名所
播磨坂を皆さんご存知ですか。 播磨坂は”はりまざか”と読みます。難しいですよね。 播磨坂は春日通り小石川五丁目交差点から千川通り植物園前交差点にかけて下る、幅の広い坂道で、両側の歩道と中央の遊歩道が桜並木になっています。
-
犬が人間にもたらすメリット
街中でよく犬と散歩している人を見かけます。割合的には小型犬が多く、 最近ではペットも入店可能なお店も増えてきており、文京区内でも一緒に食事や休日を楽しめる施設が増えています。 まとめの部分で紹介しているので記事の一番下を
-
住まいるTV 文京区編
皆さんは文京区についてどのくらい知っているでしょうか。 私も以前は文京区というと東京大学があり、秋にはイチョウが綺麗だということや東京ドームがあるなどということくらいしか知りませんでした。 しかし、文京区は住まいという観