小学校で英語が正規科目となったり、高校受験科目の英語にスピーキングが必要になったりと、現在世の中では、国際化を進める動きがさらに活発化しています。
東洋大学でも、国際化を進めていく取り組みを多くしていて、国際関連の学部に入らなくても、海外経験を豊富に持つことができるほど、制度が充実しています。
今回は、東洋大学にある国際化の動きについてお話していきます。
海外に興味はあるけど、学部は全然違うという方にぜひとも知ってもらいたいです。
目次
スーパーグローバル大学創成支援
東洋大学は平成26年度にスーパーグローバル大学創成支援のタイプBに選ばれました。スーパーグローバル大学創成支援事業とはそのホームページによると「我が国の高等教育の国際競争力の向上を目的に、海外の卓越した大学との連携や大学改革により徹底した国際化を進める、世界レベルの教育研究を行うトップ大学や国際化を牽引するグローバル大学に対し、制度改革と組み合わせ重点支援を行うことを目的としています。」(
https://www.jsps.go.jp/j-sgu/index.html)
つまり、世界各国と互角な競争ができるためには、グローバルに活躍できる人材を育てる必要があり、国際化に徹底する大学や人材育成の体制を強化する大学に支援をしてくれるという制度です。
タイプAとは世界大学ランキングトップ100を目指す力のある大学で、東京大学など13校が採択されています。そして東洋大学の属するタイプBとは我が国の社会のグローバル化を牽引する大学で東京外国語大学など24校が採択されています。
この支援事業の対象校として選ばれた東洋大学は社会の国際化を牽引し、国に認められたグローバルな人材育成に力を入れる活動をしているということがわかります。
次からどのような取り組みがあるに下についてお話していきます。
日本で味わう国際
外国人の流入が多いため、今後は、海外に行く人だけが多様な視点や語学力が必要というわけではなく、日本国内にいても、それらの力が必要になります。そのため東洋大学は学内における国際化も進めています。
東洋大学には2020年現在、学部生の留学生が1304人在籍しています。また、外国語による授業科目数は2023年度までに1513科目に、外国人教員数は2023年度までに400名にするという構想があります。
このように、留学をしていなくても、国内で国際的な活動が可能な環境がそろっています。
さらには、株式会社アチーブゴールが行っているToyo Achieve Englishでは、国内留学と言ってプロの外国人講師による英会話レッスンを受けることができます。また、TOEICやTOEFLなどの資格試験の講座等も学部学科問わず受けることができます。
自ら歩み寄る国際
もちろん実際に海外に行く留学制度も充実しています。
中長期のものでは、交換留学、認定留学、協定校語学留学があり、短期のものでは短期語学セミナー、海外インターンシップ・ボランティア、長期休み期間中に開催されるものとして、Diversity Voyage(これに関しては以前にも記事を書いているのでぜひこちらもご覧くださいhttps://isr.guildproject.com/column/3867/)、協定校等主催学外短期プログラムがあります。長期の留学に参加をしたとしても、在学扱いとなり、4年間で卒業することができます。
いくら制度が充実していても、何が良いのかわからない、莫大なお金が必要と思ってしまうでしょう。
しかし、東洋大学では、留学したい人のために、年に2回「留学フェア」(https://www.toyo.ac.jp/international-exchange/ies/ryugaku_prep/StudyAbroadFair/)というものが開催されています。ここでは、留学や語学に関する説明会を行っているだけではなく、個別の相談会や体験談を聞くことなどができます。どんな制度が自分に合っているのかを吟味できる環境があります。
また、費用についても奨学金制度がたくさんあります。特に交換留学では、留学先の授業料が免除され東洋大学に授業料を払いますが、留学期間の学費相当分の奨学金が給付されます。
つまり、その期間の授業料はかからないというようになっています。
このように留学に興味のある全ての学生にチャンスが与えられています。
まとめ
国際化の進む東洋大学についての紹介はいかがだったでしょうか。
東洋グローバルリーダー(TGL)プログラムという東洋大学の学生全員が対象のプログラムがあり、語学試験の結果や履修した外国語による授業、海外でのアクティビティ、TGポイントという国際交流活動や課外語学講座等に参加するともらえるポイントなどで一定の条件を満たすことで、GOLD、SILBER、BRONZEの称号が与えられます。
このように国内外における自分の頑張りが認めてもらえるプログラムがあることで、学生がより一層努力できる環境があるなと思います。
せっかく国際的な取り組みが充実している東洋大学に入学したならば、存分に有効活用してほしいと思います。
スーパーグローバル大学創成支援事業https://www.jsps.go.jp/j-sgu/index.html
TGLプログラムhttps://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/international/program-lang.html
GLOBAL×TOYOhttp://www.toyo.ac.jp/nyushi/column/report/20170208_02.html