「b-lab(ビーラボ)」とは、2015年4月にオープンした教育センター(複合施設)の中にある区内初の中高生向け施設です。b-labは、いつでも、なんでも挑戦できる中高生の秘密基地です。
リビングのようにくつろいだり、みんなでわいわい勉強したり、新しい友だちと出会ったり、バンド活動やダンス、バスケができたり、やりたいことに思いっきり挑戦できる場です。
b-labは学校とも塾とも違う、みんなの秘密基地です。
今回はb-labの魅力をお伝えします。
目次
中高生の秘密基地
『「中高生の放課後に新しい居場所を作ろう。」ということで文京区のおとなは、マジメに考えた。文京区青少年問題協議会という区の会議で、地域の大人たちが集まり、中高生の居場所や活動の場を作りたいと本気で語り合う。そして平成22年、中高生に新しい放課後の居場所を作ることを目的に、文京区で初めての中高生向け施設「文京区青少年プラザ」の設置が決まる。』(b-labHPよりhttp://b-lab.tokyo/history)
館長である今村さんがこの文京区青少年プラザを一言で表すと「秘密基地」だと言ったことからこの場はみんなにとっての秘密基地というのが定着しました。ここでは中高生が集い・協力し、企画や運営を行っています。
中高生育成のプロに施設の運営を任せたい!と、区が運営団体の公募・審査を実施し、選考の結果、運営が「認定NPO法人カタリバ」(https://www.katariba.or.jp/)に決定しました。
その後、毎週開催「英会話で!マナビ場」や「自習応援!マナビ場」、月1実施でテーマが変わる「先輩と語る座談会!カタリ場」や「はじめて講座・音楽編/スポーツ編」などなど 特に夏休みは、多様なイベントで館内があふれ、日々中高生が生き生きとチャレンジをし、実験を繰り返しているのです。
このように文京区とカタリバの二人三脚で運営されています。また、区の選考の結果、ワークショップに参加した子ども達が提案した「b-lab」という愛称がつけられました。「文京区の実験室=Bunkyo laboratory」という中高生の秘密基地として親しまれています。
充実した施設
b-labは3階建てで一階には中高生談話スペースとして机や椅子がたくさんおいてあり、パソコンを使ったり、デスクで勉強したり、友人と話したり、自分の気の向くまま各々で個人の活動に集中することができるようになっています。また、音楽スタジオもあり、楽器をやってみたい、バンドをしてみたいなど音楽に関心のある子なら誰でも利用ができます。(http://b-lab.tokyo/about)
二階には研究室とプレイヤードがあります。研修室とは静かに集中して勉強をするスペースになっており、課題に真剣に取り組むことができます。また、プレイヤードではハーフサイズの屋外のバスケボールコートがあります。区内ではなかなか学校以外の場所でスポーツできる場所が少ないため、このように思いっきり体を動かせるスペースは欠かせません。
そして最上階の3階は軽運動室となっており、卓球などの屋内スポーツを楽しむことができます。バスケのように激しい運動が苦しかったり、気分転換には最適な部屋です。
このようにスポーツも勉強も音楽活動も充実したb-labの施設で楽しみ、学ぶことができるのです。
一人一人が主役
b-labは中高生の秘密基地とあるように中高生のための施設、コミュニティです。ただ秘密基地として遊びに行ける場所というだけではなく、何かに挑戦したり自分の学びにつなげることができる場所でもあります。年間を通してイベントが企画され、運営はもちろん中高生主体で行われています。学校にいるだけではなかなかできないような自ら企画したイベントを準備して人を巻き込み、実行していくという経験をすることができます。
自ら企画することは自分の興味のあること、得意なことを生かせることはもちろん、企画力や人を巻き込む力は大人になっていくにつれてとても重要な能力だと感じています。中高生スタッフも募集していることからb-labは中高生が主体であり、主役はb-labにいる中高生全員ということになります。
運営スタッフである大人たちもそれぞれの得意なことやb-labへの関心や思いを持っていて中高生の挑戦を優しく見守りサポートしてくれます。
スタッフには大学生もいるようで、中高生により近い年齢の方もいるそうです。(http://b-lab.tokyo/staff)
このようにb-labではイベントの企画や運営を通して誰でも主役になることができるのです。
まとめ
いかがでしたか。
「b-lab」は学校とも塾とも異なる中高生の秘密基地です。
スポーツや勉強をしたり、自分の興味や関心があることを自ら企画運営をすることができます。
挑戦することは勇気が必要だし、企画運営するという経験は自力では難しいです。しかし、運営スタッフが手厚くサポートしてくれたり、b-labに通う同年代の子が協力してくれます。
そのような場所が文京区にあるのです。
b-labでは活動する中高生を見守り、中高生のための新しい放課後を一緒につくるため、応援するボランティアを募集しているようです。また、文京区内在住・在勤・在学の一般の方でもb-labの施設を利用することができます。
ボランティアに興味のある方、施設を使用してみたい方
是非http://b-lab.tokyo/をチェックしてみてください。