皆さんは地域で働く人、何か取り組むことを一生懸命にしている学生や大人を知っていますか。
社会では面白い取り組みをしていたり、至る所に課題意識を持ち、解決するための事業を行っている方がたくさんいます。
文京区100人会議ではそんな方たちをスピーカーとして呼び、登壇者100人にお話をしてもらいます。
今回は文京区100人カイギの魅力について紹介します。
目次
地域で今頑張っている人を知ることができる
皆さんは地域で活躍している大人を知っていますか。
文京区100人カイギでは20回開催中1回のイベントにつき5名ずつ登壇します。合計で100人の方が登壇し、話すという100人カイギです。100人の登壇者がいるということで100人カイギという名前です。今回、3月16日に開催された会議でも5名がプレゼンをし、思いを共有していただきました。地域のこと、PTAから考える男女平等について、癌にかかったときの選択について、発達障害、盆踊りDJなど魅力的でユニークなトピックをもつ方が集まってきます。
どの登壇者もそれぞれの思いがあり、現在取り組んでいる活動や仕事があるということを知ることができます。
社会には面白いことをしている人がたくさんいます。
文京区100人カイギでは文京区で活動している大人たちと繋がることができるのです。
ブレイクアウトルームの活用で
文京区100人会議はコロナウイルスの影響があり、現在はオンラインでの開催になっています。
このイベントではプレゼンテーション形式でスピーカーのお話を聞きます。お話を聞くというイベントはよくありますが、この文京区100人カイギでは、オンラインコミュニケーションツールであるZOOMのブレイクアウトルームという少人数にグループ分けができるシステムを使います。それによって参加者含めスピーカーの方とお話をしたり、自己紹介や感想を言い合ったりしてコミュニケーションをとることができます。
最後のセッションでは、ブレイクアウトルーム内を行き来することができるため、気になったスピーカーのもとへ話を聞きに行くことができました。なんとなく話を聞いただけだと”すごい人”という印象がついてしまいがちですが、コミュニケーションをとったり、会話をすることでそのようなスピーカーとの距離や壁を取り払うことができます。
年齢も学生から大人まで幅広い年代の方が参加しているため、イベントや取り組みに関しても様々な情報を共有することができるのです。
人と繋がり応援ができる
この会議は事前申込み制です。学生は無料で一般の方は500円で参加することができます。私は学生なため、迷わず参加を決めました。
また、応援チケットやスポンサーチケットなどもあります。チケットは1000円と1500円を選択することができます。そのチケットを購入するとイベント終了後の懇親会に参加ができるというチャンスを得ることができます。
このイベント終了後も限定のコミュニティに参加することができるため、情報発信はもちろん情報収集をすることができます。これはオンラインやfacebookの機能を最大限使ったコミュニティづくりで魅力的だなと感じます。理由はイベントだと定期開催していてもリピートして参加するには体力がいるし、対面でのイベントだとグループ分けをしたり、セミナー形式だといろんな方とお話がしづらいからです。
オンライン開催をすることによってブレイクアウトルーム機能でたくさんの方と繋がり、お話をしたり、チャット機能でURLやアカウントなどを簡単に共有・交換することができます。また、facebookでの限定コミュニティを作成することによってつながりを維持することが可能になります。
一期一会の関係ではなく繋がり続けることができ、お互いに応援することができます。
まとめ
いかがでしたか。
文京区100人カイギでは多種多様な分野で活躍しているスピーカーと参加者が集まってきます。
今回の16回目のカイギに参加することで、文京区内のイベントやお祭り、面白そうな活動をしている団体などを紹介してもらうなど楽しみに出会うことができました。
このイベントは20回開催のため残りはあと4回です。予定が合えば皆さん是非参加してみてください。
サイトはこちらからご覧いただけます。興味のある方是非!
https://100ninkaigi.com/area/bunkyo